MIZUKO Takahiro

ガジェット カメラ 写真

自作の回転式三脚座

2023/1/10  

ボディ手前に見えるリング状の部分が、自作リボルビング雲台EOS R5+EF-Rマウントアダプター+SIGMA 12-24mm F4 DG HSM 制作理由 同一地点で、縦横の写真撮影が必要になる案件が ...

AuroraHDR2019エラー

写真

Aurora HDR 2019インストール時のエラー対処法

2023/1/5    AuroraHDR, AuroraHDR2019, HDR2019, SKYLUM

結論 SKYLUMのフォーラム上にあるフルパッケージのインストーラーを入手し、実行することでインストールが問題なく行えます。フォーラムで「install failure」と検索するといくつかスレッドが ...

ガジェット ドローン 写真 空撮 風景

Autel Evo2 Proを使用して水田と夕焼けを空撮

2023/1/5  

撮影について こちらの写真は、日没直前に伊予部山付近から撮影しています。Autel Evo2 Proにはこの頃はまだパノラマ撮影モードがアップデートされていませんでしたので、手動でオーバーラッッピング ...

カメラ 写真 植物

夏の夜を彩るカラスウリ

2023/1/5  

夏の夜にだけ咲く花 夜間に花を咲かすのは月下美人が有名ですが、カラスウリもドレスのような可憐な花を咲かせます。名前で損してる気がしないでもない。ちなみにカラスウリは名前にある通り、瓜科の植物です。 や ...

Uncategorized

熊屋酒造様の酒瓶撮影(イメージ・スタジオ)

2023/1/5    伊七, 日本酒, 熊屋酒造

それぞれクリックで大きな写真をご覧いただけます。(写真の流用は固くお断りします。)生モトの写真は、熊屋酒造様の蔵で撮影しており一押しの1本などを紹介する際に、使用いただける写真となっております。背景に ...

Uncategorized ガジェット ドローン 写真 空撮

Autel Evo2 Proを使用して児島湖西部の水田を空撮

2023/1/5  

児島湖の干拓地 児島湖周辺は干拓地で、多数の水田が広がっています。もともとは海でしたが、戦国時代の宇喜多家、江戸初期の備中松山藩の干拓により高梁川左岸が児島と陸続きとなり、児島湾が誕生、その後も干拓は ...

写真 商品撮影

商品のイメージカット

2023/1/5  

オーガニック野菜の生産、加工を行われているForet Farm様の新商品を撮影させていただきました。今回は大豆のクッキーです。3色が1つのパッケージに入っていること、材料に大豆を使っていることを1枚で ...

ガジェット ドローン 写真 空撮

Autel Evo2 Proを使用して、オルソ画像を作成しました。

2023/1/5    Autel, drone, evo2pro, photo

この太陽光パネルは山地の斜面に設置されており、今回は手前にあるパネル群を複数に分割して撮影、得られた数十枚の画像をソフトウェアを介して結合、書き出すことで通常の撮影では困難な広大な敷地、設備の正射投影 ...

ガジェット ドローン 写真 空撮

Autel EVOII Pro導入

2023/2/5    Autel, drone, evo2, evo2pro, evoii, evoiipro

2020年の年末にあったアメリカの禁輸処置リストにDJIが入ったというニュースは、ドローンに関わっている人間としてインパクトのあるものだった。それらの法的な影響が日本にも波及した場合、DJIのみを運用 ...

写真 商品撮影

パッケージ撮影

2023/1/5  

オーガニック野菜の生産、加工を行われているForet Farm様の商品を撮影させていただきました。今回はドライグリーンレモンです。通常のライティングでは、レモンのフレッシュ感がでなかったためレモンの断 ...

1 2 Next »
 お知らせ
2023.01.10
自作の回転式三脚座
2021.09.10
Aurora HDR 2019インストール時のエラー対処法
2021.08.12
Autel Evo2 Proを使用して水田と夕焼けを空撮
2021.08.10
夏の夜を彩るカラスウリ
2021.07.21
熊屋酒造様の酒瓶撮影(イメージ・スタジオ)

MIZUKO Takahiro

MIZUKO Takahiro

© 2023 MIZUKO Takahiro